CogEvoメルマガ Vol13(2019年9月30日配信) 掲載されている情報、リンク先は配信当時のものであり、現在は無効・終了になっている可能性があります。ご留意ください。 |
第53回日本作業療法学会(2019年9月6~8日:福岡)では、前号のメルマガでご紹介した「高齢者に対する認知機能評価」以外にも、演題名「認知症の人に対する『脳活バランサーCogEvo』のリハビリテーションとしての有効性に関する予備的研究」のポスター発表が中前智通先生(神戸学院大学総合リハビリテーション学部)より行われました。 |
(学会ホームページ)
薬の待ち時間やイベントで積極的にファンづくり |
脳活バランサーCogEvo(以下、CogEvo[コグエボ])は、もともとは高次脳機能障害のリハビリテーションで使用されているツールをICT化したもので、認知リハビリテーションと同等の有用性があることが学会等で報告されていますが、その後は高齢者分野を中心に認知機能に関わる様々な医療や生活分野で臨床研究が行われています。
これらの複数の臨床研究において認知機能評価スケールであるMMSE、FABなどの臨床で使用されている認知機能スクリーニング検査との高い相関が報告されています。
また、プレクリニカル期や軽度認知障害の方に対しては、MMSEやFABでは満点を取れるという天井効果が生じていますが、CogEvo[コグエボ]では、認知機能の軽度の変化を捉えることができる可能性があることが示唆されています。
そのほかにも、脳しんとう等のスポーツ障害での復帰プログラム、がん治療における認知機能低下やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)における低酸素状態にともなう認知機能低下の評価にも用いられています。
最近では、健常者を対象とした臨床研究では、認知機能の可視化や経時変化の確認が、認知症の予防行動の発生に寄与していることや、CogEvo[コグエボ]のトレーニング効果として、気分プロフィール、心の健康(mental health)、主観的疲労感、等の項目が有意に軽減したことが報告されています。
これらの臨床研究結果から、CogEvo[コグエボ]は、認知症や認知機能低下をともなう疾患における、ゼロ次予防(アウェアネス<気づき>ツール)、一次予防(トレーニングツール)、二次予防(アセスメントツール)、三次予防(リハビリツール)、それぞれのステージで活用することが期待されています。
(認知機能の見える化研究所)
名称 | 日付 | 場所 | HP |
---|---|---|---|
第38回日本認知症学会学術大会 | 2019年11月7日(木)~ 9日(土) | 京王プラザホテル・新宿NSビル | HP |
株式会社トータルブレインケアは「認知機能の見える化による社会課題の解決」を企業理念としています。
認知機能という概念の理解と脳活バランサーCogEvoの普及を通じて、認知症等の認知機能の低下を引き起こす病気や体調・状況の早期アセスメント、 そのための、暮らしの工夫や支援の方法について、情報発信、啓発活動を行なっています。
私どもの理念にご賛同いただける法人の方々を対象にパートナー(特約店)を募集しております。
「脳活バランサーCogEvo」では
|
脳活バランサーCogEvoに関するご質問やご不明点などございましたら、
お気軽に下記連絡先までお問合せください。
TEL:078-335-8467 | E-mail:info@tbc410.com |
発行:株式会社トータルブレインケア
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町4-1-1 ポートアイランドビル6F
Copyright © トータルブレインケア All rights reserved.