法人ログイン
製品情報
脳体力トレーナーCogEvoについて
脳体力とは
エビデンス
インタビュー
アカデミアインタビュー
パートナーインタビュー
導入事例
業種別で選ぶ
企業
ヒヤリハット
自治体
病院・クリニック
介護
薬局
研究
スポーツ
個人
よくあるご質問
ニュース
セミナー情報
学会
業種で選ぶ
申し込み受付中
企業, ヒヤリハット, 介護, 薬局, 自治体, 医療機関, スポーツ
こちらからお申し込みください
・「脳体力」という考え方に共感し、事業への活用を検討している方 ・自社のサービスや技術を通じて社会課題解決を進めたい方 ・他業種・異分野の企業と新しい価値共創を模索している方 ・医療・介護・ヘルスケア分野のDXや健康経営に関心がある方 ・研究者・行政・企業が連携する実証・協働プロジェクトに興味のある方
...1つでも当てはまる方は、是非ご参加ください!
========================================================================
▼日時 2025年12月9日(火) 15:10~16:50 ※17時30分頃から、近隣での食事会(参加費自費)を予定しております
▼プログラム ・15:10 第1部(協会挨拶+ご出席者紹介) ・15:20 第2部(脳体力×自社プロダクトの事例紹介+質疑応答)
① タイトル:「生涯学習分野での脳体力の活用法」 ご登壇者:株式会社グローバー 新領域推進事業部 ゼネラルマネージャー 三宅学 様 概要:科学的実証研究で得られた成果をもとにした、ものづくりキット製造販売と認知症の知識を学んだ講師による講座を推進しています。講座の前後に脳体力測定し、見える化しながら楽しむ事例をご紹介させていただきます。
② タイトル:「MieruCAR講習 ― 認知機能の“見える化”による安全運転支援の新しい形」 ご登壇者:株式会社ナンバメイト 営業統括 部長 横尾則広 様 概要:脳と運転をつなぐ新しい安全教育「MieruCAR講習」。認知機能を“見える化”し、教習・企業研修に活かすことで、安全運転と脳の健康を同時に支援します。
・16:40 総括 ・16:50 終了
▼場所 【東京会場】 新東京ビル4階 NEXs Tokyo (WORK STUDIO) 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1
▼アクセス JR有楽町駅 国際フォーラム口より徒歩3分 JR東京駅 丸の内南口より徒歩5分 ※以前までの東京会場と異なりますので、ご注意ください
▼その他 参加費:無料 協力:株式会社日本旅行・株式会社トータルブレインケア
皆様のご参加をお待ちしております。
セミナータイトル
一社)脳体力振興協会主催 法人向け情報交換会 in東京
日時
2025年12月9日
場所
新東京ビル4階 NEXs Tokyo (WORK STUDIO)
参加費
無料
定員
14名程度
備考
事前予約制です。下記よりご予約ください。 お申し込み後、ご予約確定のメールをお送りします。 そちらのメールをもって受付完了とさせていただきます。
株式会社グローバー 新領域推進事業部 ゼネラルマネージャー 三宅学 様
【ご登壇内容について】 科学的実証研究で得られた成果をもとにした、ものづくりキット製造販売と認知症の知識を学んだ講師による講座を推進しています。講座の前後に脳体力測定し、見える化しながら楽しむ事例をご紹介させていただきます。
株式会社ナンバメイト 営業統括 部長 横尾則広 様
【ご登壇内容について】 脳と運転をつなぐ新しい安全教育「MieruCAR講習」。認知機能を“見える化”し、教習・企業研修に活かすことで、安全運転と脳の健康を同時に支援します。
一覧へ戻る